50th anniversary ─ 31 ─ 平成13年度(2001年度) 5. 31 ◦通常総会 ◆企業化支援事業 生産管理ゼミナールの開催、機械工業 振興策についての調査 ◆技術開発促進事業 各種研究会の開催、講習会・視察会の開催 9. 20 ◦はこだて未来大学との交流懇談会 11. 09 ◦北海道工業大学との交流懇談会 技術講習会・講演会 42回、受講者1,129名 視察会・見学会 17回、参加者282名 平成13年度末会員数 472社 平成14年度(2002年度) 5. 27 ◦ 通常総会 第9代会長 近藤 英夫氏就任 第5代専務理事 大野 雅基氏就任 役員改選 ◆会員企業経営環境調査実施 ◆企業化支援事業 経営者研修会、生産ゼミナール ◆ 技術開発促進事業 各種研究会の開催、講習会・視察会の開催 7. 31 ◦研究成果活用プラザ北海道及び北海道立工業試験場との交流懇談会 9. 17 ◦北見工業大学との交流懇談会 技術講習会・講演会 44回、受講者1,118名 視察会・見学会 25回、参加者497名 平成14年度末会員数 451社 平成15年度(2003年度) 5. 27 ◦通常総会 ◆企業化支援事業 情報収集、経営環境調査 ◆ 技術開発促進事業 各種研修会の開催、講習会・視察会の開催 ◆広域商談会 第1回 平成15年11月12日 発注者 33社 受注企業 64社 商談件数 307件 (具体的商談及び今後検討 234件) 第2回 平成16年2月19日 発注者 29社 受注企業 67社 商談件数 228件 (具体的商談及び今後検討 164件) 技術講習会・講演会 41回、受講者1,474名 視察会・見学会 22回、参加者515名 平成15年度末会員数 421社
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=