50th anniversary ─ 33 ─ 発注企業 (株)東京機械製作所 受注企業 7社(うち会員企業4社) 商談件数 7件(具体的商談及び今後検討7件) ◆交流推進事業 ・ 工業系大学(室蘭工業大学)との交流懇談会の開催、試験研究機関(北海道開発土木研究所)との交 流懇談会の開催、異業種交流活動と融合化の促進 ◆海外視察会(設立30周年記念行事) ・トルコ 3月19日~28日 15名 技術講習会・講演会35回、受講者803名 視察会・見学会18回、参加者343名 平成17年度末会員数 401社 平成18年度(2006年度) 5. 29 ◦通常総会 第10代会長 星野 恭亮氏就任 役員改選 ◆技術力向上対策 ・ 企業化支援事業 自動車関連工業育成センター機能の活用、経営者研修会、生産管理ゼミナール参加 ・ISO取得促進事業及びTPM事業開催 ・産業技術開発促進事業 ・北海道技術・ビジネス交流会 ◆受注拡大対策 ・広域商談会の開催、川上川下ネットワーク構築支援事業( 独)中小企業基盤整備機構)の実施 ■広域商談会の開催(北海道開催) 第1回 平成18年10月18日(札幌市) 発注企業 26社(うち会員企業5社) 受注企業 69社(うち会員企業27社) 商談件数 227件 (具体的商談及び今後検討156件) 第2回 平成19年2月8日(札幌市) 発注企業 23社(うち会員企業5社) 受注企業 65社(うち会員企業25社) 商談件数 196件 (具体的商談及び今後検討127件) ■受注拡大商談会の開催(首都圏開催) 第1回 平成18年7月19日(東京都) 発注企業 21社 受注企業 36社(うち会員企業21社) 商談件数 136件 (具体的商談及び今後検討94件) 第2回 平成18年12月5日(東京都) 発注企業 (株)荏原製作所羽田事業所 受注企業 9社(うち会員企業7社) 平成19年2月6日(横浜市) 発注企業 三菱重工業(株)横浜製作所 受注企業 10社(うち会員企業9社) ◆交流推進事業 ・ 工業系大学(北海道職業能力開発大学校)との交流懇談会の開催、試験研究機関(北海道立工業試験場)との 交流懇談会の開催 技術講習会・講演会41回、受講者1,164名 視察会・見学会18回、参加者302名 平成18年度末会員数 405社
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=