50 th Anniversary ─ 40 ─ 平成26年度(2014年度) 5. 27 ◦定時総会 役員改選 ◆技術力向上対策 ・ 企業化支援事業 自動車関連工業の育成、北海道プレス加工研究会、品質評価研究会への参加、ものづくり技術セミ ナーの開催 ・ISO取得促進事業及びTPM事業開催、QCサークル大会への参加 ・産業技術開発促進事業 ・北海道技術・ビジネス交流会 ◆受注拡大対策 ・広域商談会の開催、営業力強化セミナーの開催、北海道自動車産業集積促進協議会への参画 ■広域商談会の開催(北海道開催) 第1回 平成26年7月24日(札幌市) 発注企業 44社 (うち会員企業7社) 受注企業 88社 (うち会員企業29社) 商談件数 292件 (具体的商談及び今後検討242件) 第2回 平成27年2月17日(室蘭市) 発注企業 20社 (うち会員企業 8社) 受注企業 47社 (うち会員企業17社) 商談件数 140件 (具体的商談及び今後検討105件) ■受注拡大商談会(首都圏開催) 平成26年10月16日(東京都) 発注企業 21社 受注企業 35社 (うち会員企業20社) 商談件数 122件 (具体的商談及び今後検討94件) ◆交流推進事業 ・(公財)北海道科学技術総合振興センターとの交流事業の開催 ◆委託事業(経済産業省)の実施 ・戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業 ◆委託事業(北海道)の実施 ・参入支援チーム活動促進事業 ・ものづくり「なでしこ」ステップアップ事業 ・小規模事業者等ものづくり技術継承事業 ・ものづくり産業若手人材定着促進モデル事業 ・企業活力強化支援事業 ・ものづくり産業コスト改善緊急対策事業 ・一次産業等効率化機械共同開発促進事業 ◆海外視察会 ・ロシア(極東)(ハバロフスク、ウラジオストク)9月16日~20日 20名 技術講習会・講演会50回、受講者1,524名 視察会・見学会22回、参加者331名 平成26年度末会員数 353社
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=