所属支部:札幌支部 所属部会:機会設備部会 業種分類:生産用機械機具製造業
【圧力容器関連機器や塔槽類の設計、製作は道内トップクラスの実績。当社にお任せ下さい。】 圧力容器関連機器の製造を軸に、蒸気の有効利用を行う機器、プレハブ配管、各種プラント関連機器の設計・製作・施工技術を有しております。
代表者 | 代表取締役社長 宮澤 靖 | ||
---|---|---|---|
創立年月日 | 1962年12月 | 資本金 | 3,400万円 |
従業員数 | 54人 | 営業窓口 | 代表取締役社長 宮澤 靖 |
info@ito-seikankogyo.co.jp | |||
HP | https://www.ito-seikankogyo.co.jp/ |
住所 | 〒063-0834 札幌市西区発寒14条13丁目2-1 ![]() |
||
---|---|---|---|
TEL | 011-661-7181 | FAX | 011-664-6368 |
・圧力容器…熱交換機、ストレージタンク、蒸気発生器、アキュムレーター、殺菌器、加圧缶、蒸煮機、蒸発缶、結晶缶、圧力水槽、蒸気ヘッダー、
エアレーシーバー
・塔槽・貯槽、一般製缶 反応塔、抽出塔、吸着塔、蒸留塔
・SF二重殻オイルタンク、各種貯槽、鋼製煙突、煙道、サイクロン、ドライヤー、クーラー、コンベヤ、搬送機器
・配管工事…地域暖房用埋設配管、インキ配管、ストリップヒーター、各種プレハブ配管
・上記に係る設計・製作・据付・メンテナンス
圧力容器関連機器の製造を軸に、蒸気の有効利用を行う機器、プレハブ配管、各種プラント関連機器の設計、 製作、施工技術を有しております。
1級機械設計技術者 | 1人 | 2級機械設計技術者 | 3人 | 監理技術者 | 2人 |
1級管工事施工管理技士 | 1人 | 1級土木施工管理技士 | 1人 | 2級管工事施工管理技士 | 9人 |
鋼構造物1級鉄工技能士 | 1人 | 特別ボイラ溶接士 | 3人 | 普通ボイラ溶接士 | 18人 |
JIS溶接管理技術者 | 8人 | JIS溶接検定合格者 | 14人 | 非破壊検査技術者 | 3人 |
機械設備名等 | 能力型式等 | 台数 |
---|---|---|
高圧受電設備 | 6,600V×300KVA | 1 |
自動プラズマ切断機 | 最大加工寸法2,500mm×6,200mm 最大切断板厚25mm | 1 |
天井走行クレーン | 10T×20m 他 | 9 |
門型クレーン | 5T×20m 他 | 1 |
施盤 | 600mm×1800mm×15KW | 2 |
ラジアルボール盤 | 250mm×5.5KW | 1 |
NCシャーリング | 3mm×3100mm×15KW 他 | 2 |
油圧プレス | 315T | 1 |
ブレーキプレス | 9mm×3100mm×22KW | 1 |
アングルベンダー | 1 | |
ベンディング4本ローラー | 13mm×3100mm×15KW | 1 |
ベンディングローラー(端曲付) | 32mm×2600mm×22KW | 1 |
マニプレーター(プラズマ溶接機搭載) | 350A | 1 |
マニプレーター(サブマージ溶接機搭載) | 1000A | 1 |
ターニングロール | 20T×3.7KW 他 | 7 |
アーク溶接機 | 10 | |
半自動溶接機 | 350A | 45 |
刑鋼加工機 | X軸定寸6.0m | 1 |
TIG溶接機 | 300A | 33 |
(株)朝日工業社、池田暖房工業(株)、ウヤマエンジニアリング(株)、(株)OMC、(協)公清企業、栗田工業(株)、三機工業(株)、JFEエンジニアリング(株)、(株)鈴木商会、高砂熱学工業(株)、(株)タクマ、(株)ダンテック、(株)日本サーモエナー、ホクサン(株)、明治機械(株)、日立造船(株)、三建設備工業(株)、北海道地域暖房(株)、雪印種苗(株)
認証日:2011年5月24日
JISQ9001:2015(ISO9001:2015)
認証番号:MSA-QS-3792
認証範囲:圧力容器、熱交換器、塔槽及び貯槽類の設計及び製作(施工部門除く)
建設業許可 北海道知事(特)石第304号 管工事、 (般)石第304号 機械器具設置工事業 鋼構造物工事業
経済産業省 厚生労働省 全溶接第一種圧力容器製造認可工場 全溶接ボイラー製造認可工場
北海道、札幌市、石狩市、千歳市、苫小牧市、文部省文教施設部札幌事務所、厚生省北海道地方医務局、北海道郵政局、北海道開発局、日本道路公団北海道支社
北海道―圧力容器・タンク納入、札幌市―圧力容器・タンク・高速発酵処理装置納入、札幌防衛施設局―圧力容器・タンク納入、北海道郵政局―タンク納入、北海道開発局―煙突・タンク納入