株式会社ダイナックス

所属支部:苫小牧支部   所属部会:機会設備部会  業種分類:輸送用機械器具製造業

会社概要

当社は企業スピリットである【未来を今に、独創性で世界を駆けるダイナックス】に込められた想いを胸に“オンリーワン”の価値を創造し続ける駆動系部品の専門メーカーです。 研究開発から生産、販売までを一貫体制としお客様に満足いただける高品質な製品を提供致します。

代表者 代表取締役社長 小川 真
創立年月日 1973年6月 資本金 50,000万円
従業員数 1301人 営業窓口  孫 立群
E-mail
HP https://www.dynax-j.com/ja/
住所 〒066-0077 千歳市上長都1053-1
TEL 0123-24-3247 FAX 0123-49ー2050

主要製品・加工内容

乗用車・商用車・建設機械・産業機械・船舶用の湿式摩擦クラッチ製品とクラッチパックASSY装置並びにシンクロナイザーリング。電動化対応製品。ワインの製造及び販売。キャンプ場の経営及び管理。

技術的特長

クラッチ摩擦材のベースとなる原材料・摩擦調整剤・樹脂の選定と配合から、クラッチシステムの機構設計・評価・解析まで、一貫した開発を行っています。 また、独自開発した評価設備にて、摩擦現象の研究と、実際の使用環境をシュミレートした品質評価を実現しています。

主な技術者・技能者資格名等

公害防止管理者 4人 機械系保全(特級) 1人 機械系保全(1級) 18人
機械保全(特級) 5人 自主保全(1級) 4人 電気系保全(1級) 2人
金属熱処理(特級) 1人 高周波炎熱処理(1級) 3人 一般熱処理(1級) 5人
機械加工(特級) 4人 金属プレス加工(1級) 4人 機械製図手書き(1級) 1人
機械設計技術者(1級) 1人 マシニングセンタ(1級) 5人 NC施盤(1級) 6人
ワイヤ放電加工(1級) 3人 職業訓練指導員 2人 エネルギー管理士 7人

保有する機械設備

各種汎用機、専用機を多数使用している。

ISO取得状況

ISO14001(平成13年5月)、ISO/TS16949:2004(平成16年8月)