所属支部:札幌支部 所属部会:表面処理部会、鉄骨部会 業種分類:金属製品製造業
創業以来永年に渡り、当社は【誠実】をモットーとし鉄鋼製品の加工及び溶融亜鉛めっきによる防食加工に、たゆまぬ研究と長い経験を積み重ねてまいりました。 お陰様にて、諸官庁をはじめ多くのお客様のご高配をいただいております。
代表者 | 代表取締役社長 阿部 司 | ||
---|---|---|---|
創立年月日 | 1957年11月 | 資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 122人 | 営業窓口 | 営業部部長 福井 弘次 |
ke-sorimachi@k-futaba.co.jp | |||
HP | http://www.k-futaba.co.jp |
住所 | 〒065-0022 札幌市東区北22条東1丁目1-50 ![]() |
||
---|---|---|---|
TEL | 011-721-6391 | FAX | 011-721-6395 |
溶融亜鉛めっき、送電用鉄塔、無線鉄塔、道路標識、架線金物、照明ポール、土木用資材、各種プラント、プレス加工、鉄骨製作加工
お客様のニーズに即応できる柔軟な設計・製作・溶融亜鉛めっきの一貫性を整え、それぞれの部門とも技術革新を追求し、生産性の向上を計っています。
1級建築士 | 2人 | 1級土木施工管理技師 | 4人 | 1級めっき技能士 | 4人 |
2級建築士 | 2人 | 1級鉄骨製作管理技術者 | 17人 | 建築鉄骨超音波検査技術者 | 2人 |
1級建築施工管理技師 | 5人 | 特別級管理技術者者 | 1人 | 非破壊検査技術者 | 4人 |
2級建築施工管理技師 | 2人 | 2級溶接管理技術者 | 16人 | 鉄骨精度検査技術者 | 10人 |
1級溶接管理技術者 | 3人 | 2級めっき技能士 | 13人 |
加工法 | 機械設備名等 | 能力型式等 | 台数 |
---|---|---|---|
メッキ | メッキ槽(道内最大) | 長さ 13,500 巾2,000 深さ2,700 | 1 |
切削 | 高速帯鋸盤 | HK-1000CNC 他 | 3 |
H鋼開先加工機 | MHV-1050NCA 他 | 2 | |
孔明け | 多軸孔明加工機 | 6BH-1000Ⅲ 他 | 2 |
孔明切断加工複合機 | DB3C 5030 | 1 | |
ビームワーカー | NCBW-150V | 1 | |
ビームワーカー | CNCBW-150 | 4 | |
直立ボール盤 | YUD-540 他 | 4 | |
PL孔明け加工機 | GB800D 他 | 2 | |
溶接 | 多層盛溶接ロボット | IR-110MA | 2 |
大組ロボット | アークマンMP 2ポジショナ・2アーク | 1 | |
アーク溶接機 | AW-500 他 | 19 | |
半自動溶接機 | YD-500GR3 他 | 32 | |
重機 | 天井走行クレーン | 2.8ton~15ton | 22 |
橋形クレーン | 2.8ton | 2 | |
片持ちクレーン | 2.8ton | 21 | |
ターニングローラー | EX-R10 10ton 他 | 4 | |
コラム開先加工機 | VZⅡ-1000S他 | 2 | |
板開先加工機 | VXW-2000-5他 | 2 |
(有)石狩鉄工、FTS(株)
・日本産業規格認定工場
・建築業の許可 土木・建築・とび・土工・鋼構造物工事業 知事許可(特ー4)石第1616号
・一級建築士事務所 知事登録 石第3836号
北海道開発局、北海道、各振興局、建設管理部、札幌市、各自治体
・礼文町 ごみ処理施設建設工事
・防災・安全交付金事業 厚別駅跨線人道橋建築工事
・麻生球場スコアボード新設ほか工事
・白石消防署北郷出張所新築工事
・北海道消防防災ヘリコプター格納庫増築その他工事
・集出荷予冷施設建築主体工事
・北海道議会庁舎改築その他工事(1工区)
・東浦漁港ー3.5m岸壁衛生管理施設(B棟)19工事
・稚内市一般廃棄物最終処分場建設工事
工場認定取得グレード | H | ||
---|---|---|---|
工場敷地面積 | 52,009㎡ | 建築延面積 | 12,297㎡ |
年間生産能力(公称能力) | 12,000トン/年 |