所属支部:室蘭支部 所属部会:検査部会、自動車部会 業種分類:鉄鋼業
当社は北の大地室蘭にて創業し、室蘭・名古屋・苫小牧を拠点に、日本製鉄とともに鋼材の検査・精整・加工、および設備の整備・改造等の業務を推進してきました。 とりわけ24時間365日の連続稼働を前提とした『鋼材生産に係わる人・創業・設備』において広範な技術・管理のノウハウを培って、今、当社は日本製鉄の連結子会社として、【世界一高品質な鋼材】を安定的かつ効率よく生産することを目標に、事業に取り組んでおります。これにより、自動車産業をはじめとするハイグレード鋼材ユーザー皆様の期待に応えていく所存であります。
代表者 | 代表取締役社長 篠原 光範 | ||
---|---|---|---|
創立年月日 | 1953年8月 | 資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 738人 | 営業窓口 | |
soumu@ftc.nipponsteel.com | |||
HP | https://www.ftc.nipponsteel.com/ |
住所 | 〒050-0087 室蘭市仲町12番地 日本製鉄㈱室蘭製鉄所構内 ![]() |
||
---|---|---|---|
TEL | 0143-47-8226 | FAX | 0143-47-8232 |
日本製鉄(株)の連結子会社として室蘭、名古屋において、鋼材検査・精整、二次加工処理、梱包及び設備保全などを主たる事業としている。
また、苫小牧営業所では主に産業機械のメンテナンス、フジメック事業部では機械部品製作から設備改造メンテナンス事業を行う。
室 蘭: 日本製鉄室蘭製鐵所において圧延される鋼材の品質検査及び精整、二次加工などの最終工程を担当しており、日本製鉄そしてその先の自動車産業を主とした特殊棒線ユーザー様に安心して使っていただける品質を保証することが最大の使命である。
苫小牧: 設備装置の企画から建設工事補修メンテナンスまでのトータル技術力を保有している。
クレーン運転士 | 553人 | 非破壊検査技術者 | 60人 | 電気工事士 | 28人 |
技能士 (機械保全、油圧調整) |
49人 | ガス溶接 | 610人 | フォークリフト | 299人 |
日本製鉄(株)、三菱製鋼室蘭特殊鋼(株)、トヨタ自動車北海道(株)、(株)ダイナックス、岡谷鋼機北海道(株)、岡谷岩井北海道(株)、新日鐵住金エンジニアリング(株)、松菱金属(株)、北海道スチールワイヤー(株)、特殊電極(株)、第一金属(株)、北海道糖業(株)、北海道石灰化工(株)
建設業許可 知事(般-18)胆 第4215号 機械器具設置工事業