日鉄テックスエンジ株式会社室蘭支店

所属支部:室蘭支部   所属部会:機会設備部会、自動車部会  業種分類:生産用機械機具製造業

会社概要

日鉄テックスエンジは、総合エンジニアリング企業として、お客様の多様なニーズに先進技術を取り入れた総合ソリューションを提案、ワンストップでの対応を行っております。室蘭支店ではプラントの建設工事や機械装置の設計施工、計測検査機器の開発・販売、産業用ロボットによる自動化・省力化ニーズへの対応など、道内ユーザー様に提供させて頂いております。

代表者 執行役員支店長 今野 弘雅
創立年月日 1946年9月 資本金 547,000万円
従業員数 979人 営業窓口 営業部長 梨木 俊志
E-mail ikeuchi.kazushi.co@tex.nssmc.com
HP https://www.tex.nipponsteel.com/index.html
住所 〒050-0087 室蘭市仲町12番地
TEL 0143-44-1020 FAX 0143-45-1383

主要製品・加工内容

製鉄設備に関する機械、電計、システム、土木、建築の調査・企画・設計・施工。産業用ロボットシステムを中心とした自動化設備等。

技術的特長

機械、電気、計装、システム、ロボティクス、土木、建築の専門技術を複合し、お客様の多様なニーズに対し、先進技術を取り入れた総合ソリューションを提案、実行致します。(省力化、生産最適化、保全高度化など)

主な技術者・技能者資格名等

国際溶接技術者 1人 WES溶接管理技術者 42人 非破壊試験技術者 30人
溶接技能者 53人 ボイラー据付作業主任者 2人 ボイラー電備士 6人
エネルギー管理士 4人

保有する機械設備

加工法 機械設備名等 能力型式等 台数
鍛圧 パワープレス 300t・3200巾他 4
曲げ ベンディングローラー 38mm・3200巾、16mm・2500巾 各1
切断 シャーリングマシン 13mm・2500巾 1
帯鋸盤 700mm×450mm 1
切削 横中グリ盤 φ130mmBF 1
旋盤、フライス盤等 各種 6
溶接 アーク溶接機 300A、500A 15
Tig溶接機 300A、350A 7
半自動溶接機 350A、500A 15
自動溶接機 サブマージ、キロニー 5
各部焼鈍機(SR) 電力調整器12台、コントローラ8台 20
アップダウンポジショナー φ200~φ1000 9
拡管 チューブエキスバンダー φ15~φ50mm 5
揚重機器 天井歩行クレーン 5t~20t 9

関連会社

テックスエンジソリューションズ(株)、(株)太九、(株)太豊テクノス、(株)タイパックス、(株)太東、太総産業(株)、テックスエンジテクノサービス(株)

主要取引先

日本製鉄(株)、トヨタ自動車(株)、ホクレン農業協同組合連合会、北海道糖業(株)、三菱重工業(株)、(株)IHI、川崎重工業(株)、住友重機械工業(株)、(株)ダイナックス、(株)日立製作所及びグループ企業、北海道電力(株)グループ企業、三井物産(株)、中央官庁

ISO取得状況

1998年6月1日登録番号:RQ0314
 建築物の設計、工事監理及び施工、土木構造物の設計及び施工
2000年12月28日登録証番号:JQA-QM5948
 機械設備の設計・開発、製造及び据付
2001年12月20日登録番号:1151
 ①電池製造設備、評価検査システム、充放電試験システム、急速充電器の設計、製作、据付、
  試運転調整、付帯サービス、既存商品の改良業務
②産業分野における機械装置、計測機器、検査装置、自動化システム、計測検査システム、
  設備診断システム、操業診断システムの設計、製作、試運転調整、付帯サービス、既存商品の改良業務

許認可

建設業許可  国土交通大臣許可(特-27)第4903号 電気事業法:溶接方法認可、ガス事業法:溶接方法認可、高圧ガス保安法:特定設備製造、
労働安全衛生法:圧力容器製造、ボイラー製造、 ISO9001(建設部門、電計部門)

官公庁の指定

北海道開発局、日本道路公団、札幌防衛施設局

官公庁の工事実績等

北海道開発局:日高自動車道改良工事、白鳥大橋アンカレイジ工事  室蘭市:消防庁舎新築工事  登別市:若山浄化センター