所属支部:苫小牧支部 所属部会:検査部会 業種分類:検査業
代表者 | 所長 新井 雄次 | ||
---|---|---|---|
創立年月日 | 1957年6月 | 資本金 | 8,800万円 |
従業員数 | 18人 | 営業窓口 | |
HP | https://www.hihakaikensa.co.jp/index.html |
住所 | 〒059-1305 苫小牧市沼ノ端中央1丁目13番5号 ![]() |
||
---|---|---|---|
TEL | 0144-53-8650 | FAX | 0144-53-8660 |
各種プラント(発電プラント、化学プラント、造船、橋梁、超高層ビルなど)に供給される装置、機器、材料の製作時から建設時までの各種検査。
各種プラントの定期開放時の各種検査及び設備診断。
各種プラントの保全工事及び附帯工事。
各種プラントの事故・故障時の調査。
焼鈍工事・地中探査・ソフト開発・検査装置の製造・販売ならびに修理。
損害賠償検査制度(非破壊検査職業危険特別約款に基づく保険)適用の検査工事。
非破壊検査及び検査業務全搬のコンサルタント。非破壊検査技術者の教育・訓練・指導。
原子力発電所から水道管にいたるまで、各種構造物を破壊することなく、その欠陥や劣化の状況を 調べ出す内容です。検査を実施する技術者は、高度な先端技術を駆使し、十分な教育と訓練を受けた専門の技術者によって行われます。
第一種放射線取扱主任者 | 24人 | 第二種放射線取扱主任者 | 95人 | エックス線作業主任者 | 484人 |
ガンマ線透過写真撮影作業主任者 | 429人 | 非破壊試験技術者(特級) | 24人 | 放射線透過試験技術者(3種) | 185人 |
放射線透過試験技術者(2種) | 109人 | 超音波探傷試験技術者(3種) | 132人 | 超音波探傷試験技術者(2種) | 276人 |
磁気探傷試験技術者(3種) | 55人 | 磁気探傷試験技術者(2種) | 444人 | 浸透探傷試験技術者(3種) | 59人 |
浸透探傷試験技術者(2種) | 495人 | 電磁誘導試験技術者(3種) | 56人 |
機械設備名等 | 能力型式等 | 台数 |
---|---|---|
X線装置 | 101 | |
192Ir | 79 | |
60CO | 17 | |
170Tm | 1 | |
超音波探傷器 | 67 | |
超音波厚さ計 | 54 | |
超音波自動映像装置 | 4 | |
極間式連続移動型 | 21 | |
極間式ハンディ型 | 153 | |
交・直プロット式可搬型 | 15 | |
渦流探傷器 | 23 | |
静歪計 | 5 | |
動歪計 | 23 | |
変換器 | 76 |
ポニー工業(株)、非破壊検査サービス(株)、 東洋焼鈍(株)、瑞豊産業(株)、ポリテクニックサービス(株)、 (株)ピーアイエム、(株)横浜化工機
出光エンジニアリング(株)、王子工営(株)、 日本製紙(株)、石川島検査計測(株)、 日立エンジニアリング(株)、コスモエンジニアリング(株)、北斗興業(株)
放射性同位元素使用許可(科学技術庁)、日本溶接協会(C.I.W)A種 認定、電子科学研究所設備部会 A種 認定