株式会社松本鐵工所

所属支部:苫小牧支部   所属部会:機会設備部会、自動車部会  業種分類:はん用機械器具製造業

会社概要

【“技術+心”の会社。高い技術の裏付けを持ち、心をこめた仕事をします。】 2023年4月に創立75周年を迎えました。各種産業機械の設計・製作・組立・据付・補修と一貫した受注体制を確立し、特に大型機械の据付技術は高い評価を得ており、国内大手製紙会社の抄紙機はほとんど当社の据付となっております。また、近年は自動車工場設備、空港・港湾設備、電力設備、産業廃棄物処理設備等幅広い分野で受注活動を展開しております。

代表者 代表取締役社長 松本 英久
創立年月日 1948年4月 資本金 5,000万円
従業員数 212人 営業窓口  中村 稔
E-mail honsya@matsumoto-tekkosho.co.jp
HP https://www.matsumoto-tekkosho.co.jp/
住所 〒059-1374 苫小牧市晴海町28-1
TEL 0144-55-1155 FAX 0144-55-7291

主要製品・加工内容

各種産業機械の設計・製作・組立・据付・メンテナンス、諸機械及び部品の機械加工、製缶加工 製紙機械据付、改造、メンテナンス、天井クレ―ン設計・製作・設置、船舶修理、汽缶築炉工事、配管工事

技術的特長

1.製紙会社の抄紙機等大型の機械設備を100分の1ミリ程度の精度で据え付けます。
2.大型の機械設備の設計から製作、据付まで一貫体制で行えます。

主な技術者・技能者資格名等

1、2級機械加工技能士 17人 1、2級仕上技能士 14人 1、2級鉄工技能士 8人
1、2級機械・プラント製図技術者 3人 認定電気工事従事者 1人 第2種電気工事士 7人
防錆管理者 1人 普通ボイラー溶接士 3人 WES1、2級溶接管理技術者 5人
アーク溶接士(専門級) 11人 半自動溶接士(専門級) 14人 ステンレス溶接士(専門級) 11人
超音波探傷検査2レベル 1人 浸透探傷試験レベル2 3人    

保有する機械設備

加工法 機械設備名等 能力型式等 台数
切削 NC5面加工機 幅2000×長さ4000×高さ1650 1
NC旋盤 Φ610×1500mm 2
超大型旋盤 Φ2100×10000mm 1
高速旋盤 460mm~5000mm 6
正面旋盤 Φ1600×4000mm 2
フライス中ぐり複合工作機 3000mm×12500mm 1
プレーナー 幅1800mm×長6000mm 1
横中ぐり盤 軸径110mm 2
マシニングセンター 幅2500×長さ850×高さ750 1
切断 シャーリング 6.5mm×3050mm 1
穴明 ラジアルボール盤 1300×2000mm他 2
アイアンワーカー 45t 1
曲げ ベンディングロール 12t×3100mm(4本ロール) 1
揚重機器 天井走行クレーン 2.8t~20t 11

主要取引先

日本製紙(株)、王子製紙(株)、大王製紙(株)、三菱製紙(株)三菱重工業(株)、川崎重工業(株)(株)アイ・エイチ・アイフォイトペーパーテクノロジー、バルメット(株)、トヨタ自動車北海道(株)

ISO取得状況

ISO9001:2015認証取得

許認可

建設業許可 大臣(般)第4076号 機械器具設置工事業、鋼構造物工事業、 クレーン製造許可669号、 小型船造船業登録 北小鋼修第38号、第1種圧力容器製造 許可番号171

官公庁の指定

北海道土木部、北海道開発建設部、北海道水産部、苫小牧市、白老町、早来町、厚真町、苫小牧港管理組合

官公庁の工事実績等

船舶修理、機器据付、機器修理