所属支部:空知支部 所属部会:自動車部会 業種分類:金属製品製造業
【人へ環境へ未来づくり】 鉄とFRPによる複合素材の最新技術を提供致します。 また各種タンクの設計・製作を行う総合タンクメーカーとして製品を供給しています。
代表者 | 代表取締役社長 河戸 三千之 | ||
---|---|---|---|
創立年月日 | 1960年10月 | 資本金 | 10,000万円 |
従業員数 | 49人 | 営業窓口 | 営業部 高田 定儀 |
info@kawatex.co.jp | |||
HP | https://kawatex.co.jp/ |
住所 | 〒073-0101 砂川市空知太東1条3丁目2-10 ![]() |
||
---|---|---|---|
TEL | 0125-56-2220 | FAX | 0125-56-2232 |
FRP・鋼製複合防火貯水槽、FRP・鋼製複合オイルタンク、プラスチックリサイクルプラントの建設、 リサイクル産業機械の設計制作、各種製罐工事、天井クレーンの製造、鋼製地下タンクFRPライニング施工、第一種圧力容器の製造
鉄とFRP複合による最新技術の提供 SF二重殻タンク、石油関連工事ーオイルタンク及びパイプライン設計施工、医療系滅菌装置の開発、複合タンク開発
1級建築施工管理技士 | 1人 | 1級管工事施工管理技士 | 1人 | 1級技能士(鋼構造物) | 1人 |
2級建築士 | 4人 | 溶接技術者(ア―ク溶接JIS) ・ボイラー溶接士 |
10人 | 危険物取扱主任者 | 9人 |
1級土木施工管理技士 | 1人 | 鉄骨製作管理技術者 | 1人 | 2級溶接管理技術者 | 3人 |
クレ―ン運転士 | 3人 | 衛生管理者 | 1人 |
加工法 | 機械設備名等 | 能力型式等 | 台数 |
---|---|---|---|
機械加工 | 炭酸ガス 大型レーザー加工機(4k)、(6k) | 13030-40CF(3.0×13.0M) | 2 |
CNC各種・フライス盤・ラジアルボール盤等 | 5 | ||
床上形フライス中ぐり盤 5軸 加工機 | 130B H3.5M×9.0ML | 1 | |
ロール曲げ | ベンディングローラー | W3.0M×厚サ 20m/m | 2 |
穴明・切断 | NC型多軸倣式ボール盤・3方向多軸ボール盤 | 2 | |
自動プラズマ切断設備及びガス切断機 | w3000×30ML 切断能力40 | 1 | |
曲げ | 油圧プレス | 500t、200t | 2 |
折り曲げ機 | 250t×4000 | 1 | |
溶接 | サブマージ溶接機及び手動アーク溶接機 | 1500A | 2 |
半自動アーク溶接機 | 30 | ||
プラズマ溶接装置 | NW-350AH-Ⅲ | 1 | |
揚重機器 | 天井走行クレーン | 2.8t×9、4.8t×4、10t×2、20t×1 | 16 |
各計量機メーカー、各エンジニアリングメーカー、各産業廃棄物企業、タマダ、支庁各市町村
2005年取得 ISO9001:2015、JISQ:9001:2015
北海道知事許可(特-26)空第1829号 鋼構造物工事業、建築工事業、塗装工事業、管工事業
北海道知事許可(般-26)空第1829号 とび・土木工事業、土木工事業
北海道労働局長許可 許可番号第866号 クレーン製造許可、圧力容器製造許可、事業者認定証
北海道庁、空知支庁、他各支庁、滝川市他各市町村、札幌防衛施設局 (財)日本消防設備安全センター、危険物保安技術協会、(財)全国危険物安全協会
道内市町村でFRP・鋼製複合防火水槽 納入実績