佐藤鋳工株式会社

所属支部:空知支部   所属部会:自動車部会  業種分類:鉄鋼業

会社概要

【北海道で唯一の自動車量産鋳鉄部品メーカー】 当社は石炭ストーブ部品の製造メーカーとして創業し、農業機械・マンホール・産業車輛・自動車・産業機械・油圧機器など、時代の変化とともに様々な業種の鋳鉄部品を製造。鋳物粗材から塗装・加工完成品までの製造技術を取り込み生産量を拡大して参りました。これからも高度な技術開発と改善活動を進め、お客様に喜んでいただける鋳物製品造りに邁進して参ります。

代表者 代表取締役社長 佐藤 孝造
創立年月日 1955年10月 資本金 7,500万円
従業員数 108人 営業窓口 総務部長 佐橋 信明
E-mail info@satochuko.co.jp
HP https://satochuko.co.jp/
住所 〒079-0502 雨竜郡妹背牛町356番地
TEL 0164-32-2130 FAX 0164-32-2267

主要製品・加工内容

自動車用鋳鉄部品(デフケース、マニホールドほか)、産業車輛・産業機械用鋳鉄部品(カバー、ケース、プーリーほか)、サイズは1kg~500kgまで対応可。鋳肌が美しく、切削性の良い粗材を製造。塗装品、加工完成品での納品も可能。普通鋳鉄(FC)、ダクタイル鋳鉄(FCD)の様々な材質に対応。各種試作加工品(3Dモデル使用)も最短14日で出荷可能。

技術的特長

精密さが要求される自動車部品や、農業機械部品、一般産業機械部品をはじめとして、マンホ―ル鉄蓋、 量水器桝蓋など、普通鋳鉄および
ダクタイル鋳鉄を利用した製品を幅広く提供させていただいております。

主な技術者・技能者資格名等

危険物取扱者 7人 電気主任技術者 1人 鋳造技士 3人
鋳造技能士1級 1人 鋳造技能士2級 23人    

保有する機械設備

加工法 機械設備名等 能力型式等 台数
鋳型造型 FCMX-2型自動造型ライン 610×508×200/200 1
FD-3型、S103型プールライン   1
中子成型 シェルマシン   4
砂処理 砂混練機(2G)   1
溶解 3t低周波誘導炉 3.0t 2
製品処理 CNDドラムショット   2
KSBクレーンショット   2
CNCグラインダ   3
NC旋盤(複合旋盤含む)   7
マシニングセンタ   2
検査機器 三次元測定機   1
表面粗さ計   1
試験機器 三次元測定器   1
引っ張り試験機   2
ブリネル硬度計   1
発光分光分析機   2
CEメーター   2
生型砂自動解析装置   1
QTA(球状化率超音波試験機)   2

主要取引先

トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車北海道(株)日産自動車(株)、いすゞエンジン製造北海道(株)、(株)アイメタルテクノロジー、京浜精密工業(株)、いすゞマリン製造(株)、(株)IHIスター、ヤンマー(株)、三菱重工業(株)、(株)ソーシン、自動車部品工業(株)、(株)森井、(株)日立製作所、アイシン高丘(株)、(株)タカキタ、ナブテスコ(株)、日立オートモティブシステムズステアリング(株)、ニチユ三菱フォークリフト(株)、(株)岡村製作所

ISO取得状況

ISO9001:2008