株式会社日伸北海道支社

所属支部:空知支部   所属部会:自動車部会  業種分類:生産用機械機具製造業

会社概要

日進(日伸)月歩、日々精進をモットーに業務に取り組んでいます。 弊社は1915年(大正4年)名古屋市で木工所を創業開始以来、ものづくりに務めて参りました。 現在は自動車関連を中心とした工業用模型と搬送用パレット等の製作を行っております。 2023年(令和5年)には関連会社の伸和機型㈱を吸収合併し北海道支社を設置しました。

代表者 取締役 北海道支社長 鎌田 尚幸
創立年月日 1983年3月 資本金 1,000万円
従業員数 10人 営業窓口 取締役 北海道支社長 鎌田 尚幸
E-mail hokkaidosisya@kk-nissin.jp
HP https://www.kk-nissin.jp
住所 〒069-1507 夕張郡栗山町字旭台1番地60
TEL 0123-72-5255 FAX 0123-72-3423

主要製品・加工内容

【北海道支社】工業用模型全般、鋳造用模型、真空成形型、回転成形型、各種鋳造製品、真空成形品 等
【試作部門】空力評価モデル、真空注型品、EPP切削品、粉末造形品、検査治具 等
【製缶部門】搬送用スチールパレット、構内物流台車、シューターラック 等
【FM部門】プレス金型用鋳造模型(消失模型)

技術的特長

3D-CADによる設計とDNC機能を備えたマシニングセンターにより鉄、アルミ、ケミカルウッドなどを高精度に加工し、大型加工機械では発泡スチロール、硬質ウレタンなどを効率よく加工します。
現在はリバースエンジニアリング技術の構築にも力を入れております。
本社(愛知県豊田市)ではFM模型の短納期化、真空注型による少量量産品、無動力シューターなど多種多様な実績がございます。

主な技術者・技能者資格名等

木型2級技能士 3人 ア―ク溶接技能資格者 2人 ガス溶接技能資格者 3人
玉掛技能者 2人 フォークリフト運転士 4人    

保有する機械設備

加工法 機械設備名等 能力型式等 台数
切削 3D-NC加工機 9000×2500 1
3D-NC加工機 1500×600 2
フライス盤 1200×600 1
コンタマシーン 1500×700 1
手押鉋盤 1500×400 1
帯鉋盤 1000×100 2
丸鉋盤 2000×2000 2
高速切断機 400×400 1
穴明 ラジアルボール盤 1000×300 2
溶接 半自動溶接機   3
掲重機器 天井走行クレーン 2.8t 1
フォークリフト 2.0t 1
検査 3次元測定器 2000×1200×1200 1
3次元測定器 2500×1200×1500 1
非接触3次元測定器 1
加熱 電気式オーブンヒーター 2400×1200×1550 2

主要取引先

トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、トヨタ自動車九州㈱、トヨタ車体㈱、㈱豊田自動織機、日野自動車㈱、岐阜車体工業㈱、トヨタ防織㈱、AGC㈱、東プレ東海㈱、㈱中外、イビデン樹脂㈱、ゲスタンプ㈱、豊臣機工㈱、富士精工㈱、㈱J-MAX、TB物流サービス、㈱豊通マシナリー、日本テクニカルサービス、㈱トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、セーレン㈱、キンテック、㈱エポックモールディング、東海部品工業㈱、エース産業㈱、㈱セキソー、大豊精機㈱、万能工業、タケミ精工㈱、日本製鋼所M&E㈱、パピルス化成㈱、㈱日邦バルブ、札幌高級鋳物㈱、佐藤鋳工㈱、いすゞエンジン製造北海道㈱ 他

ISO取得状況

2005年(平成17年) ISO14001認証取得